バニラVanilla planifolia Tweet 国花:コモロ連合 Comoros花名バニラ学名Vanilla planifolia別名Vanilla, Vanilla planifolia原産地熱帯アメリカ開花場所温室, 植物園, 亜熱帯地域開花期4月, 5月, 6月 バニラとはバニラ(Vanilla、学名:Vanilla planifolia)は、熱帯アメリカ原産で、ラン科バニラ属の蔓性(吸着根)・常緑着生蘭です。コモロ連合(Comoros)の国花です。 葉腋から総状花序を伸ばし、春~初夏に、花径6 cmの肉厚で黄緑色をした位置に花を数個咲かせます。花には芳香はありません。花後に成る果実は細長い円筒形の朔果です。果実は最初、緑色ですが、熟すと光沢のある紫褐色になります。果実から、種子を含む種子鞘ごと、発酵と乾燥を繰り返すと、次第に甘美な香のするバニラビーンズが出来ます。バニラビーンズの成分を抽出し溶剤で溶かすと、バニラエッセンスや、バニラオイルが出来ます。それらをヒステリーや鎮静薬等の薬用、チョコレート、アイスクリーム、菓子などの香付けに利用されます。 一般名:バニラ(Vanilla)、学名:Vanilla planifolia、分類名:植物界被子植物単子葉植物キジカクシ目ラン科バニラ属、原産地:熱帯アメリカ、蔓長:60 m、葉序:互生、葉長:20 cm、葉形:長卵形~楕円形、葉縁:全縁、葉色:緑、花色:淡緑色/黄緑色、開花期:4~6月、花序長:5 cm、花冠形:漏斗状、花径:5~6 cm、収穫期:10月~12月、果実長:15~25 cm、果実型:蒴果、果実形:細長い円筒形、種子径:0.5 cm、種子形:レンズ形、果実色:緑→光沢のある紫褐色、用途:薬用、香付け。 目キジカクシ科ラン属バニラ種バニラ花のタイプ左右相称花花序総状花序花冠漏斗形/トランペット形葉形楕円形葉縁全縁生活型蔓性植物花の色緑葉の色緑実の色緑高さ6000.0 ~ 6000.0 cm花径5.0 ~ 6.0 cm ランダムな花ヒメコウホネマルバアオダモツマ用小菊 菊>食用菊>小菊キクザキイチゲハイビャクシンタマアジサイオニグルミあたみ桜カトレア ワルケリアナエノキベニスジヤマユリウラジロタデ