ショウガZingiber officinale ポスト 香辛料花名ショウガ学名Zingiber officinale別名Ginger, 生姜, ジンジャー原産地インドなどの熱帯アジア開花場所庭, 畑開花期8月, 9月花言葉豊かな心 ショウガとは7月23日の誕生花ショウガ(生姜、学名:Zingiber officinale)とは、インドなどの熱帯アジア原産で、ショウガ科ショウガ属の多年草です。 花は黄緑色の口唇形で、唇弁部に小豆色の斑点があります。温度の関係で、日本では高知県や温室で開花することが有りますが、殆んど開花しません。 地上部に出ている茎のようなものは偽茎で、葉柄が多数重なって出来たものです。 地下茎が肥大化した塊茎(かいけい)が、日常、食べるショウガ(生姜)です。特有の芳香と辛味があります。生姜の若い根をヤナカ(谷中)と言い、そのまま生食や、味噌をつけて酒肴となります。 用途は、野菜や、辛味付け、臭い消し等の香辛料、身体を温める薬効があるので漢方薬として使われます。 根茎を乾燥させた生薬をショウキョウ(生姜)と言い吐き気を止める作用があります。 湯通し、または蒸してから乾燥させた生薬はカンキョウ(乾姜)と言い、身体を温める作用があります。 漢方薬の葛根湯には、ショウガ(生姜)の他、クズ(葛根)、ナツメ(棗)、カンゾウ(甘草)、マオウ(麻黄)、ケイヒ(桂皮)、シナモン、シャクヤク(芍薬)が用いられます。同科同属の植物に、ミョウガ(茗荷)があります。 一方、観賞用とされる花が綺麗なハナシュクシャ=ジンジャー・リリー(花縮砂、学名:Hedychium coronarium)は、ショウガ科ハナシュクシャ属で別属の植物です。 一般名:ショウガ(生姜)、 学名:Zingiber officinale、 別名:Ginger(ジンジャー)、 分類名:植物界被子植物単子葉類ショウガ目ショウガ科ショウガ属、 原産地:インドなどの熱帯アジア、 草丈:50~100 cm、 葉形:披針形、葉長:30 cm、 花序:穂状花序、花色:黄緑色地に小豆色班、花冠形:唇形、開花期:8月~9月、 収穫期:10月~11月。 ■関連ページ ショウガ(生姜、学名:Zingiber officinale) 目ショウガ科ショウガ属ショウガ種ショウガ花のタイプ左右相称花花序穂状花序花冠唇形葉形披針形葉縁全縁生活型多年草,香辛野菜,芳香花花の色緑葉の色緑実の色高さ50.0 ~ 100.0 cm花径1.0 ~ 1.2 cm ランダムな花オヨベギキョウカンボククガイソウイトバショウシナノアキギリテッポウユリ