かぎけん花図鑑
今月の誕生花
ギャラリー
花
花日記
特集
詳細検索
詳細検索
花名
学名
原産地
生活型
目
科
属
種
花のタイプ
放射相称花
左右相称花
非相称花
十字相称花
その他
花序
単頂花序
総状花序
穂状花序
散房花序
円錐/複総状花序
集散花序
複集散花序
さそり型花序
頭状花序
散形花序/傘形
多散花序
尾状花序
肉穂花序
イチジク型花序
杯形花序
輪散花序
小穂花序
毬状花序
団散花序
2出集散花序
カタツムリ型花序
単散花序
扇状花序
カマ型花序
その他
葉縁
全縁
波状
鋸歯状
歯状
欠刻状
重鋸歯状
棘状
毛
その他
花冠
漏斗形/トランペット形
壺形
鐘形
4弁花
5弁形
多弁形
唇形
杯形
高杯形
蝶形
舌状形
管状形
ナデシコ形
バラ形
かぶと状/有距形
あやめ形
スミレ形
ユリ形
ラン形
車形
筒形
糸状
仮面状花冠
6弁花
花びら無し
卵形/楕円形
頭花
3弁花
尾状
小穂
その他
葉形
へら形
円形
線形
掌形
羽状形
楕円形
長楕円形
針形
披針形
倒披針形
卵形
倒卵形
心臓形
倒心臓形
腎臓形
矛形
矢じり形
三角形
盾形
舌状
錐形
菱形
偶数羽状複葉
奇数羽状複葉
2回羽状複葉
3回羽状複葉
掌状複葉
3出複葉
2回3出羽状複葉
剣形
羽状複葉
根生葉
莢状
扇形
円筒形
その他
開花場所
野原・畦道
高山
庭
湿地
切り花・生け花
温室
果樹園
畑
海岸
植物園
海外
低山
亜高山
北海道
墓地・寺院
公園
亜熱帯地域
園芸品種
沖縄
盆栽
鉢花
観葉植物
街路、植栽
特定の地域
箱根
川・池
田んぼ
撮影場所
京都府立植物園
東京都薬用植物園
浜名湖花博2004
神代植物公園
リマフリ・ガーデン(カウアイ島)
木場公園
夢の島熱帯植物館
麹町
新宿御苑温室
千葉
清水谷公園
市川市動植物園
伊豆大島
礼文島高山植物園
早明浦ダム
清澄白河
エンチャンティング フローラル ガーデンズ
赤塚植物園
京都動物園
由布院
江東区
ズーラシア
準備中
八ヶ岳薬用植物園
姫路市
ニューヨークランプミュージアム& フラワーガーデン
伊豆四季の花公園
麻布十番
咲くやこの花館
プラザ元加賀
殿ケ谷戸庭園
熱帯ドリームセンター(沖縄)
マウイ島
カウアイ島
OKINAWAフルーツらんど
東山動物園
筑波実験植物園
フラワーパークかごしま
墨田区菊川の庭木
紀尾井町通り
六甲高山植物園
かぎけん
沖縄竹富島
城ヶ崎海岸
小石川植物園
尾瀬沼
ハワイ熱帯植物園(ハワイ島)
皇居二の丸公園
SA
稚内
北海道稚内
和代様宅
ハワイ島(ビッグアイランド)
熱川バナナワニ園
小室山
猿江恩賜公園
若洲
ワイメア・オージュボンセンター(オアフ島)
牧野植物園
箱根湿生植物園
千代田区内
気仙沼
西会津
東京都内
日光植物園
らんの里 堂ヶ島
ファーム富田
湯布院
富山県
北海道
小田原PA
高尾山 ”山草園”
熱海
北海道(ワッカ原生花園)
礼文島
自宅
浜離宮
台場
マザー牧場
あしかがフラワーパーク
青島亜熱帯植物園
新宿御苑
品川水族館
沖縄本島
静岡県
東京都庭園美術館
立山室堂
ハイジの花道
高千穂
オアフ島
赤城自然公園
高尾山
飛騨高山
錦糸町
飫肥
京都
城ヶ島
京都水族館
白川郷
島根県
上高地
クラロッジ(マウイ島)
小清水原生花園
白山自然高山植物園
高知県いの町
東京大学構内
はな阿蘇美
奄美自然観察の森
軽井沢
新潟のホテル
レストラン
山梨県
谷津干潟
ハンターマウンテン塩原
長野県
蘭展(後楽園、2007年3月4日)
後楽園ドーム
世界らん展、後楽園ドーム
清瀬市
シンガポール植物園
黒部平高山植物園
シドニー王立植物園
シドニー
宮崎県
日比谷公園
フラワーパーク鹿児島
大分県
くじゅう野の花の郷
山口県
甲府
青連院
日光花いちもんめ
白山神社
姫路手柄山温室植物園
萩
裏磐梯
東館山高山植物園
国立歴史民俗博物館 'くらしの植物苑'
東京都立大島公園
奇跡の星の植物館
ガザリア
箱根
奄美大島
レイクヒルファーム
東京銀座
釧路湿原
横浜・八景島シーパラダイス
皇居
らんの里 堂ヶ島(2013年7月31日営業終了)
あとで
砺波(富山県)
川奈ホテル
那須高原
台北
兵庫県
北海道大学
蘭展(後楽園、2019年2月17日)
半蔵門
葛西臨海公園
鹿児島
箱根富士屋ホテル
東南植物楽園
松山
松江
大阪
唐招提寺
向島百花園
熊本県
熊本動植物園
奈良
高岡
伊豆大島公園椿園
多摩動物公園
不明
葛西臨海水族園
奥多摩湖
神奈川県
皇居東御苑
大王わさび農場
別府
鬼怒川温泉
石垣島
熊本県農業研究センター
和歌山県
上野不忍池
二条城
沖縄県西表島
ホテルニューオータニ
江戸川自然動物園
河津Bagatelle
昭和記念公園
日本橋(東京)
帯広(北海道)
北の丸公園
上野動物園
大雪山
八ヶ岳
石見銀山
国立劇場前庭
松島
東京ドーム
タイ
下今市
日南海岸
明治神宮
京都ホテル
錦糸公園
鳥羽市立 海の博物館
ヒルトン大阪
老神温泉
名取智恵子様から
マウラナニベイホテル&バンガローズ
ショップ
川場(茨城県)
内幸町
三重県
天空の農園
仁淀川
日本橋高島屋
埼玉県こども動物園
バドラッツ パレス ホテル
自然教育園
箱根園水族館
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
オロンコイワ
小石川植物園 温室
下久保ダム
ニューカレドニア・リビエルブルー州立公園
浜名湖花博2004_1
浜名湖花博2004_2
浜名湖花博2004_3
浜名湖花博2004_4
浜名湖花博2004_5
浜名湖花博2004_6
美山
ラッフルズホテル
あんずの里物産館
小田原の民家
群馬県沼田
江の島サムエル・コッキング苑
アトランタ
ニューカレドニア
板橋区立熱帯環境植物館
亀戸中央公園
赤い魚
浜名湖ガーデンパーク
浜名湖フラワーパーク
仁淀川沿岸
浜名湖フラワーガーデンにあるモネの庭
京成バラ園
高山植物園 アルプの里
越後湯沢
群馬フラワーパーク
イラスト:有紀@かぎけん(千代田区麹町,東京)
撮影:藤田明希
小河内ダム
伊豆大島椿公園’椿資料館’
奥飛騨平湯大滝公園
富山県中央植物園
足摺岬
シンガポール
柳下瑞穂制作
開花期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
花の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
葉の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
実の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 花の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 葉の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 実の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
ホーム
特集一覧
目次
特集目次
タイトル
掲載花数
スプリング・エフェメラル
23
NHK連続テレビ小説らんまん植物種類一覧
108
有紀の美しい花のイラスト集
137
事件に巻き込まれた植物
9
変わった植物
70
面白い植物
88
有毒植物(毒草)
108
シモツケ属
6
一日花
113
観葉植物
161
秋の七草
7
特定困難だった花
5
7月の白い花【特集】
354
アメリカおよび北米来陸の花
104
9月の白い花
260
9月の白い花【特集】
255
8月の白い花【特集】
295
8月のピンクの花【特集】
435
9月の黄色い花
218
8月の黄色い花【特集】
205
4月の黄色い花
165
6月に咲く紫色の花【特集】
257
7月の橙色の花【特集】
100
7月の青い花【特集】
60
7月の黄色い花【特集】
225
悪臭のする植物大集合
13
サクラ原種11種と園芸品種一覧
48
ラン科の花
128
食用花・エディブルフラワー
50
春の七草
8
カンアオイ属
17
シルバーリーフ(Silver Leaf)種類一覧
37
魅力的な植物
10
8月に咲くオレンジ色の花
89
鳥名の付く花の種類一覧
63
ヒマラヤの花
29
万葉集でよまれた草木
111
赤い実134種
133
マの花
96
アジサイ・紫陽花の原種と園芸品種一覧
41
11月の黄色い花(2022年)
69
秋の黄色い花
192
12月の黄色い花
60
10月の黄色い花
126
5月に咲く黄色い花
355
美しい花種類一覧
9
ユリ属品種一覧
33
5月の白花種類一覧2
182
オの花
224
水生植物・水草種類一覧
29
エビネ
11
希少花・珍花(植物)
10
シャクヤク・芍薬の種類
5
エリカの種類
6
中島みゆきさん的花
6
チューリップ種類一覧
35
姫と花名に付く花
44
富山県中央植物園の花
18
サボテン・仙人掌・多肉植物
64
9月の白い花(2021年)
63
5月の白花種類一覧1
201
サクラソウ(桜草)大集合
31
花屋さんの花1
121
可哀想な花名
10
ほ乳類名
76
5月桃色花種類一覧-2
173
5月桃色花種類一覧-1
196
ラベンダーの種類一覧
5
パフィオペディルムの種類一覧
12
ばら・バラ・薔薇・ローズ・rose
48
スミレ
20
花菖蒲の種類一覧
27
特集目次
1
椿の種類一覧
101
ケイトウ種類一覧
9
菊の種類一覧
46
4月のピンクの花一覧
200
水仙の種類
7
3月ピンクの花
197
ツツジ属の種類
39
花のイラスト・ショート動画
6
夜咲く花
53
スペインの花
6
シオン属の仲間
17
花日記「万葉集の草木シリーズ」
12
ウの花
91
10月の薄黄色の花
33
アフリカ原産の花
73
薬用植物#1
31
ハの花
172
幹生花
16
世界の国花
120
熱帯睡蓮
10
12月の赤い花(2022年)
45
黄色い実(2022)
49
12月の橙色の花(2022年)
26
12月の青い花(2022年)
11
12月の緑色の花(2022年)
9
黄色い実-2021
39
12月のピンクの花
116
紅葉・黄葉
45
11月の白花(2022)
125
10月の白い花
195
キの花
188
11月の赤い花
52
11月の色交じりの花(2022年)
11
インド原産の花
93
ヒペリカム属
6
カタバミ属
11
カエデ
13
11月の茶色い花(2022年)
12
11月のピンクの花(2022年)
144
11月の橙色の花(2022年)
45
知佐さんから花の贈り物
17
11月の緑色の花(2022年)
11
花色変化
14
11月の青い花(2022年)
10
11月の赤い花(2022年)
64
高山植物
90
10月のピンクの花
188
旧--10月の青と紫色の花(2021年)
50
あきのフラワーブーケ
7
明希さんからの誕生ブーケ
10
10月の青い花
23
9月の赤い花
103
9月の黒い花
2
9月の青い花
38
9月の橙色の花
70
9月の茶色い花
17
9月のピンクの花
108
9月の薄黄色の花
36
9月の紫色の花
190
9月の銀色の植物
9
10月の橙色の花
63
10月の茶色い花
18
10月の赤い花
93
10月の緑色の花
19
9月の緑色の花
27
メキシコ原産の花
96
特集ベゴニア
20
リンドウ
13
ランらしい蘭
69
イの花
133
タイ原産の花
16
マレーシアの花
18
ニュージーランドの花
8
和代さんの庭
32
南アフリカの花
69
ダムツーリング夏
9
橙色の実
47
ヤシ(椰子)
23
オトギリソウ属
9
マツヨイグサ属
6
変化朝顔・大輪朝顔
14
インドの花
91
ベトナムの花
11
朝鮮半島の花
163
ブラジルの花
69
フランスの花
5
イギリスの花
9
カナダの花
4
マダガスカルの花
13
オーストラリアの花
53
サの花
142
ツツジ
15
タの花
103
'珊瑚'花一覧
12
アの花
301
形状名
16
梅・ウメ・うめ
33
爬虫類名
12
飛行機名
1
伝説の生物名
20
車・バイク
15
パフィオペディルム
11
ファッション小物
16
インテリア・寝具
10
ラブハート(植物)
12
NASA ECO PLANT
19
ハイジの花道
6
軟体動物名
6
ファミリー関係
10
昆虫名
32
甲殻類
11
魚名
13
日用雑貨・キッチン用品
28
可愛い花
8
ラの花
59
クリスマスの植物
13
ミント
6
ケシ
10
タンザニアの花
5
センノウ
7
桃色の実
9
ワの花
24
ナの花
56
X'mas tree
6
カの花
168
エの花
115
ヤの花
97
‹ Prev
1
2
Next ›